11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

習志野市議会 2022-03-01 03月01日-04号

大きな項目1番目は、来年度より基本設計及び建設を予定されている消防訓練棟についてお伺いいたします。 本市の消防活動及び今後想定される災害の対策として、消防職員向上が求められている中、消防訓練棟の活用に期待をするところであります。それでは、この消防訓練棟の大きな目的についてお伺いいたします。 続きまして、大きな項目2番目として、児童虐待防止支援策についてお伺いいたします。 

習志野市議会 2022-02-17 02月17日-01号

主な施策といたしましては、学校関係普通建設事業のほか、火災をはじめ、副次的に災害が発生する状況の中、消防職員災害対応能力向上を図るため、様々な実践的訓練が可能となる消防訓練棟建設に、令和4年・5年度の継続事業として取り組みます。 道路の舗装修繕公園施設長寿命化等個別施設計画に基づいた整備を進めます。

船橋市議会 2020-09-14 令和 2年第3回定例会−09月14日-08号

今回も財調が減ってきたのは、清掃工場を繰り返し、2つ続けざまにやったり、消防訓練棟だとか何だかんだって、大型公共事業を繰り返しやったから財政が厳しくなった。でも今、そこを控えるようになったら、取り戻す方向になってきてるじゃないですか。これから、じゃ、財政厳しいと言って、財源ためて何やるのか。海老川上流区画整理でまた公費投入大型公共事業ですよ。東葉高速鉄道にも約50億。

習志野市議会 2019-09-06 09月06日-03号

なお、解体後の跡地には消防訓練棟建設を計画しております。 以上、1回目の答弁とさせていただきます。     〔市長 宮本泰介君 降壇〕 ○議長田中真太郎君) 5番宮内一夫議員の再質問を許します。宮内一夫議員。 ◆5番(宮内一夫君) はい。まず最初に、順番に今のところいきますけれども、大久保駅の改良についての問題でありますけれども、8月22日に公開質問状市長宛て提出をいたしました。

習志野市議会 2019-09-06 09月06日-03号

なお、解体後の跡地には消防訓練棟建設を計画しております。 以上、1回目の答弁とさせていただきます。     〔市長 宮本泰介君 降壇〕 ○議長田中真太郎君) 5番宮内一夫議員の再質問を許します。宮内一夫議員。 ◆5番(宮内一夫君) はい。まず最初に、順番に今のところいきますけれども、大久保駅の改良についての問題でありますけれども、8月22日に公開質問状市長宛て提出をいたしました。

習志野市議会 2018-09-07 09月07日-03号

解体後の跡地には、消防訓練棟設置を計画しております。 最後に、旧庁舎につきましては、公共施設再生計画で示すとおり、機能統合などにより発生した未利用地については、原則売却貸し付けによりまして財源化を図る方針としております。旧庁舎跡地を有効活用するため、庁内組織である習志野公共施設等総合管理計画推進及びPFI検討会議において検討しているところでございます。 

習志野市議会 2018-09-07 09月07日-03号

解体後の跡地には、消防訓練棟設置を計画しております。 最後に、旧庁舎につきましては、公共施設再生計画で示すとおり、機能統合などにより発生した未利用地については、原則売却貸し付けによりまして財源化を図る方針としております。旧庁舎跡地を有効活用するため、庁内組織である習志野公共施設等総合管理計画推進及びPFI検討会議において検討しているところでございます。 

  • 1